top of page

業務内容

​実際に施工した現場の写真を元に業務内容を紹介します。

1688342504281.jpg

※参考画像​:施工中

1688342504866.jpg

※参考画像​:未施工の窓

1688342504731.jpg

※参考画像​:施工済みの窓

​害虫ブロック施工

  • ​家の雨の当たらない軒下や水切りの下、玄関周辺、電灯等に虫が逃げ出すよう神経に作用する薬剤を散布し、外から来る害虫の侵入を防いでます。

  • ​クモ・ムカデ・カメムシ・ハチ・ゴキブリなど外から来るあらゆる虫に効果を発揮します。

  • 『持続期間は3ヶ月』が目安で虫が活発になる夏場に1回の施工で十分な効果が得られます。気になる方や飲食店の場合は年に2回の施工をおすすめしています。

  • 料金の目安は一軒家で一回の施工で1万5千円~

  • 散布する薬剤は忌避を目的としますが殺虫効果のあるピレスロイドを含みます。哺乳類(人・犬・猫など)、鳥類、植物には無害で影響はありません。

​※昆虫類・両生類・爬虫類・魚類に対して毒性があるため、該当の生物を飼われている場合、施工をお断りさせて頂く場合があります。

1688772875284.jpg

土間コンクリート工事

お庭に施工すると

  • ​面倒な草刈り、草取りにお困りの方にコンクリートを打設することにより雑草が生えることがなくなります。

  • ​草や土が無くなり虫が寄りつきにくくなります。

  • 施工後に花や樹木を育てる場合も鉢などを使って頂ければ問題なく育てられます。

  • 水洗いが可能なのでお手入れが簡単。雨の日も歩きにくくなることがありません。

駐車場に施工すると

  • ​タイヤが汚れる心配が無く、家の前の道路に砂利や砂を散らかす心配もありません。

  • 凸凹がなくなり駐車が楽になります。

  • ​洗車する際も水が排水溝に流れるので快適にできます。

1688772875284.jpg
1688339740166.jpg

※参考画像​:施工前

1688339740583.jpg

※参考画像​:施工済後

草シート施工

  • ​コンクリート施工と比べ安い金額で施工することが可能。

  • 雑草処理が簡単になります。

  • ​目安として10年間程度、効果が持続します。

​草刈り・伐採

  • ​お庭、駐車場、田畑、空き地、空き家どんなところでも対応致します。

  • 併せて防草シートや土間コンクリート施工にも対応していますので、お気軽にご相談ください。

  • ​刈り取った草は見積の段階で処分するしないを選べます。

1700876706150.jpg

※参考画像​:施工前

1700876710190.jpg

※参考画像​:施工前

除草剤散布

  • ​薬剤で草を枯らします。

  • 草刈りに比べ、草の処理費用がかかりません。ただし、枯れるまでに1週間程度(長い場合は1ヶ月程度)かかります。

※田畑の周辺の場合、田畑に影響が出る可能性がございますので、

施工をお断りする場合があります。

1700876713396.png

※参考画像​:施工中

1700876711703.jpg

※参考画像​:施工済後

10568_0.jpg

※参考画像​:施工前

10562_0.jpg

※参考画像​:施工済後

6.jpg
1688772874976.jpg

※参考画像​:施工前

6.jpg

※参考画像​:施工前

8.jpg

※参考画像​:施工前

整地工事

  • ​管理されていない空き地を整地します。

  • ​家を建てる、売りに出す前準備としてお手伝いさせて頂きます。

1688772874453.jpg

※参考画像​:施工済後

19.jpg

※参考画像​:施工済後

15.jpg

※参考画像​:施工済後

フェンス設置工事

  • ​目隠しとしてプライバシーを守ります。

  • 進入を防止して防犯効果に期待できます。

  • ​家に合うフェンスを選ぶことで更に家のデザイン性があがります。

  • 境界を明確にすることで隣人とトラブルになりにくくします。

  • ​見積の段階で用途に合わせたフェンスを無料で相談できます。

33364_0.jpg
33269_0 サイズ修正.jpg
bottom of page